【ママチャリ】メンテナンスに必要な 超・超基本工具3選

サイクルベースあさひの工具セット

「自転車」の基本的な「メンテナンス(メンテ)」に特別な工具は必要ありません。
一般的なご家庭にある工具でも、ある程度の「メンテナンス」が可能です。

ご家庭でも例えば「ネジ」や「ボルト」が緩んでいた時などは「ドライバー」や「スパナ」を使用して緩んだネジを締め直したりしますよね?

「自転車」も長い間走行していると振動により、ボルトの緩みやガタがでてくることがあります。
別に整備不良でなくても発生するものです。

「自転車」の走行では思った以上に力が加わっています。路面の振動は身体にも負担になりますが「自転車本体」にも大きな負担がかかってます。

特に「カゴの留め具」などは荷物の重さも加わり、気が付かないうちに緩んでいたりします。
気が付いた時には「カゴがユルユル」になっていて、よく見ると「あれ?ネジがない!!」ということもあったりします。(経験談です。家にあった適当なネジで対応しました。)

そんな時のために、あると便利な工具を紹介します。

案内する工具は以下の3種類

  • モンキーレンチ
  • ドライバーセット
  • 六角レンチセット

これらの3点あるだけでも結構調整できます。
自分で「メンテナンス」ができると、楽しみの幅が広がります。
何よりも「安全」が手に入れられます。

【モンキーレンチ】2本あると便利

ボルトやナットを締めるのに使用します。

使用するメリット

サイズがフリーで調整ネジを回すことによりボルトのサイズに合わせる事ができ

デメリット

調整ネジが緩むとボルトをなめてしまう

本来ならそれぞれのサイズに合わせたスパナやメガネレンチのセットを準備するのが理想的です。その方がボルト」や「ナット」の角をなめる(角をつるりと滑らせて引っ掛かりがなくなることです)ことがなく安心です。

ポイント

安心感の順では メガネレンチ > スパナ > モンキーレンチ です

「モンキーレンチ」もサイズがあります。小さいものと中くらいのもので2本あれば「おさえる」のと「締める」で使えます。

注意点!!

調整ネジでボルトを緩みなく挟むこと!!

ただし、間に合わせ感は否めないので「ボルト」「ナット」のサイズが決まっているのなら、「スパナ」を使用するのをおすすめします。

【ドライバーセット】1セットであると便利

ご家庭に1セットはあるはずです。
そして使おうとした時に「あれ?1本足りない!!」となるのも「ドライバーの宿命」です。

工具箱の中に「ドライバーセット」はあったけど「必要なサイズがない!!」(ドライバーあるある)

「管理が悪いだけです」

ホームセンターで普通のセットを購入しても千円もしません。もし手元になかったり、サイズが抜けているようでしたら購入してしまいましょう。

間に合わせなら、¥100均でも購入可能です。

工具を仕事で使用するのなら、精度と強度の高い信頼性のあるものが必要です。
しかし家庭での使用なら、そこそこで十分ではないでしょうか?

全くの個人的な意見ですので「安物工具ではネジを痛めてしまう!!」と言う方は良いものを選んでください。

工具は一生ものです!!使い方によっては、子や孫の世代まで使用できるかも・・・
余談ですが私は親の世代からの受け継ぎです。もう40年以上使用しているものもあります。

使い方の注意点は「ドライバー使用するのに注意点がいるのか?」と言われそうですが念のため・・・

ポイント!!

しっかり押し付けてネジを回す!!

これだけのことです。

結構な割合でネジの頭をなめてしまっているのを目にします。
子供がおもちゃの電池を交換した後のよう?

ネジやボルトをなめてしまったら「プライヤー」で挟んで「エイッ!!」とやらなければなりません。
それでもダメなら・・・

注意してください。

ところで、最近の事ですが我が社にも珍しく新入社員が入社してきました。20代前半の女性です。
会社は小さい食品工場ですので何でもやらなければなりません。

ちょっとした機械の調整や分解洗浄も指導するのですが、その時に「このネジを取り外してください」と言ったところもじもじしていたので・・・

「もしかしたらどちらに回したら緩むのか分からない?」と聞いたところ「分からないとの返答」この方が特別かも知れませんが少し驚きました。

これは指導のし甲斐がありそうです。
余談でした。

【六角レンチセット】調整の必需品!!

正直なところ、これが一番使用する工具かも知れません。1セットは持っていたいです。

私は ¥100均のもので間に合わせております。
正直これで不便を感じたことはありません。(少々短いです)

2セット買っても ¥200程 家用と携帯用で使い分けるのもありです。

「六角レンチ」使用の注意点?そんなものはありません。

穴にゴミが入っていたらしっかり取り除き、サイズに合ったものをしっかり奥まで差し込む。
結構な力で締め付けができるので、力任せに締め過ぎてネジを痛めないようにすることです。
ネジが折れてしまうと面倒です。

注意点がありましたね。

経験談

経験上ビンディングペダルのクリートの締め付けで結構てこずりました。
締め付けが甘ければズレるし、きつく締めればネジがダメになりそうだし・・・
「ネジ」や「ボルト」の締め付けは経験で覚えていく必要があります。

超・超基本工具3選のまとめ

自転車メンテを行う時に必要になる基本工具を紹介しました。

  • モンキーレンチ
  • ドライバーセット
  • 六角レンチセット

この3つがあればとりあえずは何とかなるでしょう。

あたり前過ぎる内容ですがこのほかに、もう一つだけ重要なことがあります。
それは、工具をいつも同じ場所に収納して置く」ことです。

必要な工具がバラバラに置いてあると「メンテナンス」するのが面倒になります。
これは「定位置管理」の考えです。

以上になりますが、後は必要に応じて付け足して行きましょう。
私の場合はまず ¥100均でできるだけ工具をそろえてしまう。使用しながら必要に応じてアップグレードする。

これでしばらくは対応しました。
確かに品質面で精度は落ちます。しかしないよりは安心できます。

サイクルベースあさひの工具セット

面倒なら自転車用の「工具セット」を購入するのも一つの手です。
1万円以内でも購入できたりします。

これは「サイクルベースあさひ」で購入したものです。一万円以内ですが特に不便を感じたことはありません。

では快適な自転車ライフを送ってください。
ありがとうございました。

コメント