ロードバイク

ロードバイク

【ロードバイク初心者】テールライトで存在感をアピール!!これで気が付かなかったとは言わせない

初めてのロードバイク購入の時、思いのほか奮発してしまい予算以上の出費で驚いている方もいるのではないでしょうか?特にロードバイクをはじめたての頃は、備品やら工具、トラブルに備えて何かとお金がかかります。早速パーツのアップグレードをあれこれ検討...
ロードバイク

【自転車通勤】背中が蒸れにくいリュック「ドイターRACE EXP Air」を使った感想

「ロードバイク」や「クロスバイク」など、カゴのないスポーツ車で移動する時に気になるのが荷物の運搬ではないでしょうか?どんなに荷物を少なくしても最低限の整備用具と着替え、財布、天候によっては雨に備えてレインコートなどを背負うことになります。学...
お出かけ・サイクリング

【サイクリングロード】 安全に走行(利用)するために注意したいこと!!

自転車でサイクリングをしたいと考えた時、真っ先に思いつくのが「サイクリングロード」ではないでしょうか?確かに一般の自動車の通行もないので安全に走れます。しかし注意するべき点もあります。「サイクリングロード」は「サイクリング」と言っていながら...
ママチャリ

【自転車のパンク】修理の仕方を知っているだけでも安心?

自転車に乗っている以上、防げないトラブルの一つがパンクではないでしょうか?そして忘れた頃に発生します。そこでまずは「修理のやり方だけでも知っておくと安心?」と思い今さらですが記事にしてみました。自転車店に持ち込める範囲での移動なら直ぐに解決...
ママチャリ

【ママチャリ】メンテナンスに必要な 超・超基本工具3選

「自転車」の基本的な「メンテナンス(メンテ)」に特別な工具は必要ありません。ご家庭にある工具でも、ある程度の「メンテナンス」が可能です。「自転車」の走行では思った以上に力が加わっています。路面の振動は身体にも負担になりますが「自転車本体」にも大きな負担がかかってます。
ママチャリ

【自転車通勤・通学】雨の日はどうする?おすすめは自動車や交通機関も利用の「ハイブリッド通勤!!」

「自転車通勤・通学」をしていると毎日が快適な日とは限りません。通勤時間に雨が降っていたり帰り時間に夕立が発生したり、天候の変化は避けて通れません。「自転車通勤」をするものにとって、朝起きて一番にすることは・・・窓から外を見て「天気を確認する...
ロードバイク

【ロードバイク】フロントライト 最初の1本目はデザインとコスト重視で選ぶ!!

ロードバイクを購入すると漏れなく店員さんにライトを紹介されます。後でじっくり考えて、と思っているのでしたら、間に合わせでも一つその場で購入をお勧めです。ライトが付いていないと夜に乗る事ができませんので・・・
ママチャリ

【自転車通勤・通学】はじめる前に確認しておきたいこと 試しに走ってみるのがおすすめです

新学期や健康ため自転車通勤・通学を開始しようとしているが、はじめの一歩が踏み出せない方へ。通勤するうえで距離や時間、持ち物など確認しておくと安心できることをまとめました。
ロードバイク

【ロードバイク初心者】ビンディングペダルの効果 メリットとデメリット!!

ロードバイクに慣れてくると、スピードが欲しくなるのが人情?ペダリング効率を上げるのならビンディングは必須です。私自身のメリットとデメリットを紹介します。
ロードバイク

【ロードバイク】速くなりたければ「エンジン」を鍛えろ!!一番コスパがいい?

「ロードバイク」に初めて乗った時の感動は覚えていますか?「ママチャリ」から乗り換えたあの瞬間の事です。感じるのは「走りが別次元」に感じた事を今でも覚えております。ペダルに足を乗せた瞬間からグイグイ加速していく感覚は忘れられません。しかし、ど...