会社関連 【ゼルダの伝説(ブレワイ)】に例えて仕事を教える50代の俺は変わり者? 皆さんご存じかどうか知りませんが任天堂のロールプレイングゲーム(RPG)「ゼルダの伝説」はご存じでしょうか?ゲームを参考にして新入社員に作業を教えると思いのほかスムーズに行えました。弊社には社員教育のプログラムなんてありませんので教えるにも... 2024.02.22 会社関連
会社関連 【パソコン】全く使えない新入社員!!「業務に必要な操作だけ」を教える 新入社員が入社した。20代と50代です。「パソコン」経験はないのでどのように教えて行こうか?基本に戻り、普段当たり前のように操作している「パソコン」について考えます。 2024.02.11 会社関連
ひとりごと ちょっと「工具」の話 家にある? 何か修理や調整する時のために常備しておきたい 先日カミさんの実家に行った時の事です。収納棚が必要になり購入してきたとのこと。移動させるのは老いた父親には少々厳しい作業という事で、私が駆り出されたのでした。購入した収納棚は近所の家具屋で購入したもので、幅80㎝程の高さも50㎝位でそれ程大... 2024.02.10 ひとりごと
ひとりごと 「ネジ」や「ボルト」「ナット」の事だけど 当たり前だと思っていたが改めて記事にしてみた 「自転車」の整備には「ネジ」や「ボルト」を締めたり緩めたりがつきものです。「自転車」に限らず日常生活のあるとあらゆる場面で使用されている部品です。最近我が社(食品工場)にめでたく新入社員が入社してきました。コロナの影響もあり数年ぶりの事です... 2024.01.28 ひとりごと会社関連
ママチャリ 【電動アシスト自転車】普通のママチャリじゃだめなのか? 電動アシスト自転車が普及して結構な割合で見かけるようになりました。私の食品工場に通ってくるパートさん(平均年齢60歳)も2割位は使用されているようです。駐輪所をぱっと見です。年配の方と若干の子育て世代の「子乗せ電動アシスト」です。そこで電動... 2023.12.31 ママチャリ
ママチャリ 【ママチャリ】長期的に使用するための全く個人的な選び方 「ロードバイク」にも乗るけれども、普段使いならば「ママチャリ」は最高です。これは真実です。「ロードバイク」は走行性は高いです。が利便性は・・・良くはありません。普段の生活で買い物に使用するのなら断然「ママチャリ」の方が使い勝手が良いのは明白... 2023.12.29 ママチャリ
ママチャリ 【ママチャリ】空気圧の管理は「自転車メンテ」の基本 週に1回は確認したい 「自転車の空気圧」管理していますか?「自転車」が直接地面に触れる唯一のパーツなのに意外と無関心な方が多いように感じてしまうのは私だけではないはずです。「自転車好き」なら無意識で確認してしまいます。それだけ走りに影響するパーツだからです。近所... 2023.11.18 ママチャリメンテナンス
会社関連 【食品工場】ライン作業で「速い方と遅い方」動作の違いをよ~く観察した結果!! 毎日の作業お疲れ様です。毎日作業を見ているとどうしても「作業の速い方と遅い方」がいるのは仕方のない事かも知れません。ある程度の時間を掛ければそれなりに作業が速くなります。これは誰でもなれます。しかし、中には圧倒的に作業の速いパートさんがいる... 2023.11.06 会社関連
ロードバイク エントリークラスの【ロードバイク】乗ってみた 30年経つと進化している? 息子が高校入学時に購入した「ロードバイク」GIANTのCONTEND 2 だったっけな~気候もいいので少し拝借して一っ走り行ってきました。目の前にある「現代のロードバイク」乗ってみたいと思うのは、今でも心の中にくすぶる「自転車乗りの血」が騒... 2023.10.22 ロードバイク
会社関連 【食品工場】はパートさんでなりたっている!!勤続20年の私が心がけている事 「食品工場」の仕事と言うと、「ベルトコンベア」で流れてくる弁当に盛り付けする「ライン作業」を想像される方も多いと思います。「フルオートメーション」で工場内に人がほとんどいない「食品工場」を想像される方は少ないのではないでしょうか?国内にある... 2023.05.05 会社関連